昨日、久しぶりに横浜に用事があったので、ついでに珈琲問屋本店に立ち寄ってみたら、店頭試飲コーヒーにいつものブレンド100円に加えて、「本日のスペシャルティコーヒー」というのがあって早速飲んでみた。紙コップで200円。焙煎豆は100gで680円のもので、今回はコスタリカ・エル・アルコンとなっている。で、一口飲んで、「おーっ、これは!」というのが最初の感想。確かにトロピカル・フルーツのフレーバーがふんだんに感じられ、酸味が如何にもスペシャルティコーヒーである。これで200円は安いかも、と思った。正直、いつもの店頭ブレンドは僕の口には合わないので、最初1,2回試した後は全く飲まないできたが、今回のはちょっと面白い。このサービスは今だけなのかもしれないが、珈琲問屋に立ち寄るモチベーションにもなるので出来れば継続して欲しい。
ただし! 飲み終わってしばらくすると、口の中がいがらっぽくなってきて、残念ながら最初に感じられた心地よいフレーバーの後ろには相当な雑味が隠れていたようである。恐らく欠点豆を取り除いていないのであろう。あるいは短時間熱風焙煎に起因するものもあるかもしれない。とにかくこの点ではSCAJの定義するスペシャルティ・コーヒーから外れている。曰く「持続するコーヒー感が甘さの感覚で消えていくこと」という点である。自分で焙煎したコーヒーは限りなく完璧に欠点豆を取り除くので、飲み終わった後にずっと甘さの感覚が残る。
コメント
>>1
クリスさん、いつも見て頂いてありがとうございます。
GeneCafeも使っていますよ。CR600が来て使用頻度は落ちていますが。(^^;
GeneCafeの良いところは最初の10分間(一ハゼの前まで)はほとんど手が掛からず他の作業をしながらでも出来るので、忙しい時に少し煎るときに使ったりしています。ただし豆との相性や得意な焙煎度合いは結構あるようで、その点では用途が限定されます。
例えばユニオンの手廻しロースターでは焙煎中にサンプルスプーンを突っ込むと、しっとり濡れて出てくるほど中に水蒸気が籠っていますが、電気式焙煎機ではどんどん乾燥していくので、水分量の少ない豆(2,3年経過したパーストクロップ)を焼くときは要注意です。カサカサで飲めない味のときがありました。僕は予熱をしっかりして、なるべく短時間で煎るようにしています。
いつも見てます!
ジェネカフェは使わなくなりれたんですかね?( ・∇・)故障ですかー?