カッピング モカシダモに多く含まれる緑豆の調査(後半) 昨日分離焙煎したモカシダモ2種類を、豆本来の味がストレートに出やすい浸漬方式+金属メッシュの抽出道具を使って比較してみた。この器具は、1ZPresso社の高性能ハンドミル Q2とセットになっていたもので、当初はちょっと「なんじゃらほい」とい... カッピングハンドピック焙煎煎り上手珈琲珈琲実験
カッピング モカシダモに多く含まれる緑豆の調査(前半) エチオピア珈琲豆、所謂モカ豆には小さい物、丸い物、細長い物と大きさも形も色も不揃いなので大変見分けやすいが、その分、欠点豆を取り除くのが大変だ。欠点豆の比率が高いだけでなく微妙なものも多く、神経質にやると恐らく1バッチ300g分のハンドソー... カッピングハンドピック焙煎煎り上手珈琲珈琲実験
手回しロースター パプアニューギニアの珈琲豆の焙煎 約80年前にジャマイカのブルーマウンテン珈琲(ティピカ種)を移植して開始したというパプアニューギニアの珈琲豆は、確かにバランスが取れていて美味しい。ただ焙煎するのは意外と大変で、手廻しロースターではそう簡単には皺が伸びてくれず、少し深めにじ... 手回しロースター焙煎焙煎プロファイル珈琲実験
浅煎り珈琲 焙煎度合いの色での判断 (Roast Color Matrix RC-790) 珈琲関連の資料を整理していたら、昨年のSCAJで Roast Riteさんのブースで頂いた Roast Color Cardが出てきたので、実際の豆で焙煎度合いが測れるか試してみましたが、正直難しい。光の加減、豆表面の光沢や反射でかなりぶれ... 浅煎り珈琲深煎り焙煎焙煎珈琲珈琲実験
器具 焙煎度合いのコントロール 手回しロースターでの焙煎を始めたのが2017年7月なので、そろそろ3年が近い。全体の経過時間、1ハゼからの経過時間、ロースター内の温度変化といったものを記録して、焙煎結果と照らし合わせていると、焙煎度合いについてはかなりコントロールが出来る... 器具手回しロースター浅煎り珈琲深煎り焙煎焙煎焙煎プロファイル珈琲
再投稿ブログ 江川珈琲店という店 正直言って、先月末で早期退職した自分は運が良かったと考えている一方で、やはり毎日のニュースや緊急事態宣言後の変わり果てた街を目の当たりにすると、この先どうなるのか考えてつい思考停止に陥りそうになります。本来なら自宅にいる時間が増えれば、僕み... 再投稿ブログ珈琲珈琲店巡り
器具 エアロプレスで淹れる珈琲 以前から気になっていたエアロプレス器具を入手しました。アマゾンで税込み・送料込みで3836円。ちょっと嵩張るのではと心配していましたが、実際に使う器具だけならこの写真のようにコンパクトに収納でき、フレンチプレスと大きさは同じくらいです。特質... 器具珈琲珈琲器具
ディスカバリー焙煎機 ハワイ・カウ珈琲のベスト焙煎探求(その3) 本日は久しぶりにK氏の自宅珈琲工房におじゃまして、富士珈機ディスカバリー焙煎機を使ってハワイカウの豆を焙煎しました。焙煎度合いは自分の手回しロースターと同じところを目指し、84.5%(中煎り浅め)と85.5%(中煎り深め)としました。さすが... ディスカバリー焙煎機ハワイ手回しロースター焙煎
ハワイ ハワイ・カウ珈琲のベスト焙煎探求(その2) Kope花伝カフェから預かったハワイカウの珈琲豆の甘みを最大限に引き出すため、さらに実験を重ねています。しかしながらこのロットは本当に手強い。たぶん農薬をほとんど使っていないことの証なのでしょうが、330gの豆を30分程かけてソーティングし... ハワイ手回しロースター焙煎珈琲
カッピング ハワイ・カウ珈琲のベスト焙煎探求(その1) 横浜橋商店街の近くにあるKope花伝カフェではハワイ・カウコーヒーが飲めます。珈琲豆はハワイ・カウの農園(Ocean Vista Estate)から直輸入していますが、これを今まで店主のママさんさんが小さな焙煎機で手焼きしていましたが、これ... カッピングハワイ手回しロースター焙煎珈琲