ハンドロースト DR.MAHN ハンディーロースター 会員である僕のところには毎月、珈琲問屋から今月のセールのハガキが届く。僕の3号機であるGeneCafeロースターを珈琲問屋の年始セールで(かなりお買い得に)買ったのは以前のブログに書いたが、この店はセールとなると、特に器具に対しては、なかな... ハンドロースト焙煎焙煎器具煎り上手珈琲器具
ハワイ 謎のハワイカウ・ドリップパック 先日カルディ・コーヒーファーム横浜ジョイナス店で珍しいものを見つけた。生産量が少なすぎて市場にあまり出回っていないハワイカウ豆を100%使っているというドリップバッグ、税込み189円。なんだこれは! うーむ、ハワイカウを毎週焙煎している僕と... ハワイ珈琲
コーヒーマイスター 第32期コーヒーマイスター養成講座 随分前に申し込んで、コロナでいったん延期(キャンセル)になって、再度申し込みして、そこから首を長くして待っていたコーヒーマイスター教本が本日ついに届いた。やったぜ!本文が117ページ、模擬試験が7ページ、資料が約20ページといった構成で、な... コーヒーマイスター手回しロースター珈琲資格
マンデリン スマトラ・クリンチマウンテン 先日参加したセラード珈琲のコーヒーインストラクターのセミナーで供された珈琲、マンデリン・クリンチマウンテンがとても美味しかったので生豆を入手したかったのだがセラードさんでは完売。うむ、来年は手に入れたいぞ、と思っていたら、ワイルド珈琲にはま... マンデリン手回しロースター焙煎
珈琲 完全手作りコーヒーゼリー 巣ごもり生活でお菓子作りを始めた人が多いと聞くが、そもそも僕の場合、現在無職なのでコロナとか関係なく家にいる時間が圧倒的に多い。必然的に料理も色々するようになっているが、最近よく作るのが自家製ジンジャーシロップ(有機生姜、キビ砂糖、ハチミツ... 珈琲
GeneCafe ニカラグアのコーヒー 現在僕は阪東橋のKope花伝カフェの珈琲の一部について焙煎を担当をさせて頂いているが、今まで取り扱っていたコスタリカ・エルバス・レッドハニーの代わりの豆を何にしようかと相談されて、同じ中米産で綺麗な酸味が出せそうなニカラグア・ウォッシュトを... GeneCafeニカラグア焙煎自宅焙煎
GeneCafe GeneCafe用排気ダクト Genesis社のGene Cafeロースターはチャフもほぼ取り除けるし、200~250gの少量焙煎ということもあり、中煎りまでの焙煎であればキッチンで使っても換気扇で十分だが、さすがに深めに焼いていくと後半の煙が凄いことになり、焙煎後の数... GeneCafe焙煎機珈琲器具
カッピング JCQAコーヒーインストラクター 僕が珈琲の仕事を始めるに当たって取得したい資格が3つがある。①コーヒーマイスター (SCAJ)②コーヒーインストラクター(JCQA/全日本コーヒー検定委員会)③アラビカQグレーダー (CQI/SCAA)①はコロナでスタートが遅れていたが、先... カッピングコーヒーインストラクターコーヒーセミナー珈琲資格
ハンドピック Working Light 年を取ってくると困ることの一つに、暗所でのコントラスト感度の低下がある。恐らく近視があると余計にこの傾向が強いのだと思われるが、これに老眼が加わると細かな違いがなかなか判別できず珈琲生豆から欠点豆をソーティングする作業が結構辛い。そこで、本... ハンドピック器具珈琲器具
焙煎 高根珈琲 焙煎コーヒー直売 淵野辺には高根珈琲というちょっと風変わりな店舗の珈琲豆店がある。4年前に開いたとのことで、経堂にもう一店あるらしい。この店は見るからにコンビニの居抜きの体をなしている。広々とした店内は珈琲器具が8~9割を占めており、焙煎豆の種類はストレート... 焙煎珈琲店巡り