50度お湯洗い アームズ焙煎に物申す 今回は、50度のお湯で洗ってから焙煎することを趣旨とするアームズメソッド焙煎に関して私見を述べたい。 アームズメソッドは焙煎マニアの間では既に広く知られる手法であり、チャフが減るという利点が特に手鍋や手網での焙煎と相性がよいことは以前にも書... 50度お湯洗い焙煎
50度お湯洗い コーヒー雑味についての考察(バンカメ・ツル編) さて、前回のテーマの続きとなるが、お湯洗いの目的の本線はやはり雑味を減らす、ということであると仮定する。全体のフレーバーを抑えて雑味を減らす、という発想かと。 良質なコーヒーを飲み続けていると、コーヒーの味覚センサーが発達すると同時に雑味セ... 50度お湯洗いケニアネルドリップ喫茶店巡り珈琲店巡り
50度お湯洗い お湯洗い焙煎はブラインドで判別できるのかの検証 少し前になるが、前から気になっていたお湯洗いの功罪について少し掘り下げてみた。 まずお湯や水で生豆を洗うことのメリット・デメリットを思いつく限り列挙してみる。 <メリット>M-1 大半のチャフが取り除かれることで、特に片手鍋や手網焙煎する場... 50度お湯洗いCormorantCR600水洗い焙煎手法珈琲実験
50度お湯洗い 生豆の水洗いの効果検証(カッピング編) → 訂正 (2021/12/9) 内容更新しました! まず今回使用した珈琲豆であるが、両方ともウォッシュト精製のニュークロップで、ブルンジがレッドブルボン種、ウガンダがSL28/34である。SL28はブルボン種の突然変異、選抜種なので、まぁ... 50度お湯洗いウガンダ水洗い焙煎手法珈琲実験
50度お湯洗い 生豆の水洗いの効果検証(準備編) 手網や手鍋、あるいはアウベルクラフトなどの金網・直火式といった比較的原始的な道具で焙煎されたことがある方ならご存じのとおり、珈琲豆を焙煎するとどうしてもチャフが飛び散る。チャフ・コレクター付き焙煎機であればほとんどはそこに溜まるが、それでも... 50度お湯洗いArtisan水洗い焙煎手法珈琲実験
50度お湯洗い 生豆の水洗い、お湯洗い 大吟醸珈琲だとかアームズ焙煎だとか言って、珈琲生豆を水やお湯で洗ってから焙煎するという手法があるが、大規模ロースターにとってはほぼ無理なやり方なので、そういった大手は黙殺するためか、あくまで際物扱いとなっているように思う。しかしごく小規模な... 50度お湯洗いArtisan珈琲実験
50度お湯洗い コモディティ豆+アームズ+ダブル焙煎 昨日は昨今のコロナ騒ぎの自粛ムードに加えて天気も今一つだったので、ほぼずっと自宅に籠って、普段はちょっとやらない手間のかかる方法でじっくりと焙煎してみました。 珈琲生豆は、珈琲問屋で買ったGene Cafe焙煎機に付属してきた中でも恐らく一... 50度お湯洗い手回しロースター焙煎焙煎手法珈琲珈琲実験
50度お湯洗い アームズメソッド焙煎 by GeneCafe アームズメソッドという焙煎があることは以前の記事で書きましたが、いつもの手回しロースターの場合、研いだ後の湿った珈琲豆をドラム内に投入する際、投入用ロートに豆がくっついて四苦八苦します。よって必然的にあまりやろうという気が起きないわけですが... 50度お湯洗いGeneCafe焙煎焙煎機珈琲実験
50度お湯洗い パプアニューギニア6連続焙煎 以前、英国に赴任していた頃、車でフランスのブルゴーニュ地方に出掛けてはワインを100本くらい買って帰ったものですが、その際、シャトーで気に入ったワインは6本単位で買っていました。こうして同じワインを6回連続で飲むと、なんだか分かったような気... 50度お湯洗い手回しロースター焙煎珈琲珈琲実験
50度お湯洗い アームズメソッド珈琲焙煎 今年もまた東京カフェショーに入り浸ってきました。水~金と3日連続で会社を休んで! 珈琲を飲み過ぎたからか、変な試食を食べ過ぎたのが原因か分からないけど、2日目からはビオフェルミンと胃薬で胃の中を中和しながらヒタスラ歩き回りました。面白かった... 50度お湯洗いCR600手回しロースター水洗い焙煎焙煎手法