喫茶店巡り 神保町エチオピア カレー&コーヒー 神保町の駅を出て東に歩き出すと、次々と美味しそうなカレー屋さんが現れます。そのうちの一つ、エチオピアに行ってきました。この店の名前の由来は、元々がカレーのおいしい喫茶店だったからだとか。実際のところカレーを食べて、+220円也を払って、その... 喫茶店巡り珈琲珈琲店巡り
ケニア REINOコーヒー再び 本日2軒めは、隠房から徒歩15分ほどの場所にある、REINOコーヒーに再び行きました。ここは1杯分頼んでも1.5杯分出てきて、ちょっとお得な感じ。本日はケニアを頼みましたが相変わらず薫り高くて美味い。REINO COFFEEお昼を食べていな... ケニアスペシャルティコーヒー喫茶店巡り珈琲店巡り
喫茶店巡り 隠房(日本ハンドドリップ協会) JHDA - 日本ハンドドリップ協会という一般社団法人があるのをご存じでしょうか。毎年日本最大(アジア最大?)の珈琲展示会であるSCAJショーに行くと、ゲイシャだパカマラだ、リロイ種だとか、パナマだハワイコナだホンジュラスだコロンビアだルワ... 喫茶店巡り珈琲店巡り
ネルドリップ ウェスタン北山珈琲 前から行こうと思っていた上野のウェスタン北山珈琲店についに行ってきました。店に入ったら、2つのテーブル席とカウンターには4名ほどしかいないのに、満席なので30分後にまた来て、などと言われて、ブラブラ時間つぶし。やっと入れたら3名でまた満席。... ネルドリップ喫茶店巡り抽出メソッド珈琲店巡り
ペーパードリップ カフェバッハについての考察 先週久しぶりにカフェバッハに来ましたが、改めて色々発見があったのでブログに書き留めます。3時過ぎに家を出て思い付きでバッハに向かったので、到着したのは5時前。結構寒い日だったのに驚いたことになんと店の外にまで数名待っている状態。15分ほど待... ペーパードリップ喫茶店巡り珈琲珈琲店巡り
ネルドリップ 日本一マニアックな珈琲屋ハーモニー 駒沢公園の近くにとんでもない店があります。その名も自家焙煎珈琲ハーモニー。3万円の珈琲とかあります。豆の分量はとんでもないです。かける時間は150分ともっととんでもないです。もし注文が来たら、まず店を閉めて、それから開始するそうです。いつか... ネルドリップ喫茶店巡り抽出メソッド珈琲珈琲店巡り
喫茶店巡り KOFFEE MAMEYA 前から行こうと思っていた表参道のMAMEYAに行きました。店には店名すら出ておらず、でも人が並んでいる、しかも1/3は外国人、という実に変な店でした。なかなかユニークなビジネスモデルで、要するに世界中の名だたるロースターから、浅煎りから深煎... 喫茶店巡り珈琲店巡り
喫茶店巡り 復活していた伝説の店、ポプラ館珈琲 先日ネット上で発見して、プチ興奮してしまった厚木のポプラ館珈琲についに行ってきました。オープンが月~木曜の10~17時だけ、しかも駅から1.5kmも離れているので行きたくてもなかなか行けない店です。 このウェブサイトだけで訪れてみよう、とい... 喫茶店巡り珈琲店巡り
珈琲 コールドブリュー・コーヒー 巷ではコールドブリューというメニューを、アイス珈琲より少し高めの値段で提供していたりするのをよく目にするようになったけど、そんなに気取らなくても我が家では毎晩、簡単に作っています。40gの珈琲豆を挽いてコーヒーサーバーに600ccくらいにな... 珈琲珈琲店巡り
喫茶店巡り 唯一の珈琲館、「倉敷珈琲館」 嶋中労の「コーヒーに憑かれた男たち」を読んで以来、伝説の襟立博保氏の弟子であった畠山芳子氏が開いた珈琲店ということで一度訪れたいと思っていた「倉敷珈琲館」に3連休を利用して行ってきました。場所は倉敷美観地区の中で、周りは風情タップリの観光地... 喫茶店巡り深煎り焙煎珈琲店巡り